風速計の種類について 
 About types of anemometers
トップページ会 社 案 内P R 案 内製 品 案 内校正・メンテナンスカタログダウンロードお問い合わせ
ハンディタイプ 熱式風速計アナログ表示タイプ 熱式風速計広温度域(高温用) 熱式風速計設 置 型 風速計(風量)計温 湿 度 計熱電対温度計C O 2 計
トップページPR案内風速計の種類について

  ■ 風速計の計測方式


     アイ電子技研製品で製作している風速計は、熱式風速計を採用しています。
     風速計の種類も様々なので、比較および参考用として説明いたします。

   ● ベーン(風車)式風速計

 (長所) 風車の原理を利用し、構造が比較的簡単で安価。
 (短所) 微風速や小刻みの風速の変化の対応に不向きである。 構造上、大きくなってしまう。

 主に気象用や屋外で使用される。.  測定範囲 : 1~50m/s
   ● 熱式(熱線式)風速計

 (長所) 温度により電気抵抗値が変化する超小型の白金やサーミスタを加熱してセンサ素子に使用します。
       気体の流れによって電気抵抗が変化するので、それを補正して表示させています。
       超小型なので、微風速から精度良く測定できます。
 (短所) センサ素子が常に通電状態の為、水分に弱く、屋外では使用できない。

 主に屋内の空調やダクト、乾燥炉等幅広く使用される。  測定範囲 : 0.05~50m/s

   ● その他

 超音波式風速計・・・・・・・・0.005m/sから測定でき精度は精密ですが、高価になってしまいます。
                  3点測定の構造上、センサ部が比較的大きくなります。
                  主に気象用に使用されます。  測定範囲 : 0.005m/s~60m/s

 ピトー管を用いて測定・・・ピトー管とマノメータの併用で水平および垂直方向の圧力差で風速を測定できます。
                 超高速まで対応しますが、水平・垂直を正確に設置しないと誤差が大きくなります。
                 主に、風洞装置に固定され使用されます。  測定範囲 : 5~100m/s


トップページ  会社案内  PR案内  製品案内  校正・メンテナンス  カタログダウンロード  お問い合わせ

Copyright(C),2024 I denshigiken Co.,LTD All Rights Reserved.